福岡市南区の清水にランチでラーメン、夜は割烹のコースを楽しめる「麺屋割ぽう ツクリ茸」は、丁寧に作った塩ラーメンが、繊細で優しい味が好きな人におすすめしたいラーメンです。
隠れ家的なお店なので、お店の場所のマップや行き方も紹介します。
場所とマップ
マップに麺屋割ぽう ツクリ茸の場所と、周辺のコインパーキングなどの駐車場をマークしています。
電話番号:092-551-3833
営業時間
月曜日 火曜日 金曜日 土曜日 日曜日 | ランチ:11:30〜14:30 ディナー:18:00〜22:00 |
木曜日 | ディナー:18:00〜22:00 ランチなし |
水曜日 | 定休日 |
周辺の駐車場(コインパーキング)
マップにマークしている、周辺の駐車場です。
コスモ清水2丁目駐車場
お店に近い駐車場ですが、道幅狭いので注意してください。
駐車場台数 | 4台 |
駐車料金 | 60分/200円 最大(24時間以内)700円 夜間最大20:00〜8:00 400円 |
リパーク 福岡清水2丁目第2
コスモ清水2丁目駐車場の近くにあるので、こちらも道幅狭いので注意してください。そして、手前の1番は軽自動車専用になっています。
駐車場台数 | 6台(1台 軽自動車専用 ) |
駐車料金 | 60分/200円 最大(24時間以内)700円 |
ワイズパーキング清水2丁目
大きな通りに面していますが、カーブになっているので博多駅方面から行くと見落とす可能性があるので注意してください。
駐車場台数 | 5台 |
駐車料金 | 60分/100円 最大(24時間以内)500円 |
Ds清水2丁目パーキング
大きな駐車場に見えますが、左側のオレンジ色の枠だけが時間貸しの駐車スペースです。
駐車場台数 | 5台(オレンジ色の枠のみ) |
駐車料金 | 60分/100円 最大(24時間以内)500円 |
麺屋割ぽう ツクリ茸への行き方
「麺屋割ぽう ツクリ茸」は、古民家を改装したお店で、周囲は民家で通りから入った奥にあるので、すこし分かりにくい場所にあります。
まずは、福一製餡さんの看板を目印に行ってください。そして、福一製餡さんの向かいにある小道を進んで左に行くと「麺屋割ぽう ツクリ茸」があります。
お店に駐車場はないので、マップで紹介しているコインパーキングなどを利用してください。
お店の入口には、夜のディナーのコースや入店時のお願いなどが貼ってあります。
店内の雰囲気
店内はゆっくりとした雰囲気で、食のデザートにミルクプリンを注文して楽しい時間が過ごせます。
お店の奥にカウンターがあり、3月末から4月上旬に桜を見ながら食事を楽しめます。
メニュー
昼間はランチでラーメンなどを提供しており、夜はディナーのコース料理があります。
注文するときは、呼び鈴の「カスタネット」を鳴らすと来てくれます。
天草大王とツクリ茸の塩ラーメン | 1200円 |
(季節限定)菜の花と大和芋の春とじ醤油そば | 1380円 |
替え玉 | 200円 |
名物かしわ飯 | 480円 |
天草大王 親子丼(1日限定5食) | 1380円 |
手羽先一夜干し唐揚げ 2本 | 380円 |
真菰茶(まこもちゃ)ミルクプリン | 320円 |
ピスタチオ キャラメリゼアイス | 580円 |
真菰茶葉(販売)20g | 1200円 |
天草大王とツクリ茸の塩ラーメン
さっぱりとした味の、丁寧に作られた塩ラーメンです。
ラーメンは、味変が楽しめる香味野菜や、ツクリ茸(マッシュルーム)も付いています。
塩ラーメンは、天草大王のもも肉とむね肉を低温で煮込んだチャーシューと、スライスしたレモン、生のローズマリー、真菰茶葉(まこもちゃば)が入っています。真菰茶葉は、入れたままにしておくと味が濃くなってきます。食べにくいときは取り出しても大丈夫です。
繊細ですごく優しい味なので、濃い味が好きな人は物足りないかもしれません。
そして、どんぶりは保温性(蓄熱性)のためと思うのですが、ル・クルーゼ(Le Creuset)のヌードル・ボールが使われており、おしゃれで、器にもこだわりを感じます。
この皿は、天草大王のつくねとツクリ茸(マッシュルーム)とツクリ茸がペースト状になったラグーが添えられています。
つくねは、中身がしっかりしていて噛むたびに肉の旨味が楽しめます。
そして、ラグーは塩ラーメンに入れると旨味と風味が一気に変わるので、少しずつ食べながら調整して入れるのがおすすめです。
ネギや乾燥トマト、水菜のおひたしの香味野菜です。最初は塩ラーメンに何も入れず少し食べて、香味野菜を入れて食べるとスープと相性を楽しむことができます。
ラーメンのどんぶりの横にある小皿は天草の塩です。
替え玉をしたときや、味が少し薄いと思ったときに入れて味の調整できます。
替え玉
「麺屋割ぽう ツクリ茸」の麺は「製麺屋 慶史」の麺を使っているようです。
麺を細かくオーダーできる製麺屋 慶史の麺を使ってるラーメン屋さんは多いですが、塩ラーメンの麺は、しっかりしていて、塩ラーメンにすごくマッチしている麺で、麺もこだわりがあるようです。
味変などでラーメンを楽しんでて麺が無くなってしまったら、注文しましょう。
まとめ
古民家を改装したお店は隠れ家的な感じで、ゆっくりできる雰囲気があり、窓から那珂川や春は桜を見ながら食べれるラーメンは、風情があります。
博多で豚骨ラーメン以外のラーメンで、和食の料理人が、こだわって丁寧に作ったラーメンを楽しみたいときには、おすすめのお店です。
ディナーも近いうちに食べに行きたいなと思いました。