キャナルシティ博多 駐車場の行き方、店内の入口や駐車料金など

キャナルシティ博多 駐車場 交通
スポンサーリンク

キャナルシティ博多の場所とマップ

キャナルシティ博多の、地上駐車場地下駐車場入口と出口のマップにマークしています。

駐車場の入口は、4ヶ所あって、出口は3ヶ所あります。

キャナルシティ博多

所在地:福岡県福岡市博多区住吉1丁目2

キャナルシティ博多 駐車料金

駐車料金

駐車料金は30分単位200円です。

平日、土日祝で料金は変わりません。

30分200円

ただし、平日枚数限定のワンデイパスカードを購入できれば、長時間の駐車は格安で、何度でも出入りできます。

キャナルシティ ワンデイパスカード(平日枚数限定)

キャナルシティ博多 ワンデイパスカード

平日の枚数限定で、発券当日だけ何度出入りしてもOKな駐車券です。

各駐車場の入口ゲートで販売されています。長時間の駐車をするなら格安のカードです。

地上駐車場800円
地下駐車場1000円

駐車サービス(割引・無料)

OPA以外の店舗2500円以上(税込)1時間サービス
OPAの店舗2500円以上(税込)1時間サービス
OPAの店舗5000円以上(税込)2時間サービス

その他の割引サービス

キャナルシティ博多 ユナイテッド シネマ
ユナイテッド・シネマ
キャナルシティ13
映画鑑賞1本につき、3時間サービス
TAITO STATION1,500円(税込)以上のご利用で1時間サービス
キャナルシティ博多 TAITO STATION

駐車場の入口

キャナルシティ博多 地上駐車場の入口

キャナルシティ博多の地上駐車場は、5階から8階が立体駐車場のようになっていて、入口は1ヶ所だけで、5階に駐車券を発券しているゲートあります。

高さ制限が2.0mなので、車高の高い車は注意してください。

キャナルシティ博多 地上駐車場の入口

キャナルシティ博多 地下駐車場 博多駅方面入口

キャナルシティ博多 地下駐車場 博多駅方面入口は、地上駐車場の近くにあります。

高い制限が2.1mで地上駐車場より、少しだけ高くなっています。

キャナルシティ博多 地下駐車場 博多駅方面地上入口

地下のゲートを通過すると、ビジネスセンタービル(ショールーム)方面とイーストビル方面の2ヶ所に行けるようになっています。

ビジネスセンタービル(ショールーム)方面には、この入口からしか行けません。

キャナルシティ博多 地下駐車場 博多駅方面入口 ゲート

キャナルシティ博多 地下駐車場 天神方面入口

キャナルシティ博多の北側に、キャナルシティ博多 地下駐車場 天神方面入口があります。

地下駐車場は、どこの入口から入庫しても中で合流するので、どこから入庫しても同じです。

キャナルシティ博多 地下駐車場 天神方面入口

キャナルシティ博多 地下駐車場 グランドハイアット福岡入口

あまり知られていませんが、グランドハイアット福岡の入口から、下りれる地下駐車場の入口があります。

キャナルシティ博多 地下駐車場 グランドハイアット福岡
キャナルシティ博多 地下駐車場 グランドハイアット福岡入口

駐車場出口

キャナルシティ博多の駐車場は、出庫前に事前精算機で駐車料金を精算しておくと出口のゲートが自動で開くようになっていて、スムーズに出庫できて出庫渋滞の緩和になります。

地上駐車場の出口

地上駐車場の出口は1ヶ所だけで、1階にあります。

キャナルシティ博多 地上駐車場の出口

地下駐車場 博多駅方面出口

地下駐車場 博多駅方面出口は、駐車場の入口の横に出る出口です。

キャナルシティ博多 地下駐車場 博多駅方面地上出口
キャナルシティ博多 地下駐車場 博多駅方面 出口ゲート

地下駐車場 天神方面出口

キャナルシティ博多 地下駐車場 天神方面出口は、ガンダムベースの近くに出れる出口ですが、遅い時間になると閉鎖されます。

キャナルシティ博多 地下駐車場 天神方面出口
キャナルシティ博多 地下駐車場 天神方面地上出口

駐車場フロアのフロアマップ

地上駐車場のフロアマップ

地上駐車場のフロアマップです。5階から8階まで同じようになっています。

マップ左にエスカレーターホールがあり、左下にエレベーターホールがあります。

地上駐車場のフロアマップ

地下駐車場のフロアマップ

キャナルシティ博多の地下駐車場フロアマップです。

地下駐車場3ヶ所の入口2ヶ所の出口があり、どこから入っても中で合流するようになっています。ただし、ビジネスセンタービルの駐車エリアには、博多駅方面の入口からしか行けません。

キャナルシティ博多 地下駐車場フロアマップ

キャナルシティ博多 駐車場から店内への入口

地上駐車場のエレベーターホール

地上駐車場各フロアエレベーターホールがあって、4機のエレベーターがあります。地下2階から8階まで行けます。

エレベーターホールは、駐車料金の事前精算機で精算しておくと、出庫ゲートに近づくと自動で開くのでスムーズに出庫できます。

キャナルシティ博多 地上駐車場のエレベーターホール
キャナルシティ博多 地上駐車場のエレベーター

地上駐車場のエスカレーター

各フロアのエレベーターホールの横にエスカレーターホールがあります。こちらにも、駐車料金の事前精算機があります。

エスカレーターは、エレベーターと同じように地下2階から8階まで行けます。5階はラーメンスタジアムの横に連絡していて、4階は、ユナイテッドシネマの横に到着します。

キャナルシティ博多 地上駐車場のエスカレーターホール入口
キャナルシティ博多 地上駐車場のエスカレーター
キャナルシティ博多 地上駐車場の事前精算機

キャナルシティ博多 地下駐車場から店内への入口

中洲・川端方面出口

地下駐車場の北側にある「中洲・川端方面出口」です。

エレベーターが無く、階段を上がるとノースビルの地下1階と地上へ出る階段の途中に出れます。

また、階段の横にトイレもあります。

中洲・川端方面出口
中洲・川端方面出口のトイレ

階段を上がった出口(写真に右側)です。外に出れてノースビルにも入れます。

中洲・川端方面出口の出口

キャナルシティ劇場・MUJI・OPA・ノースビル方面入口

地下駐車場の北側にある「キャナルシティ劇場・MUJI・OPA・ノースビル方面入口」です。

階段エレベーターがあります。トイレや駐車料金の事前精算機もあります。

キャナルシティ博多 地下駐車場 キャナルシティ劇場・MUJI・OPA・ノースビル方面入口
キャナルシティ博多 地下駐車場 キャナルシティ劇場・MUJI・OPA・ノースビル方面入口 エレベーター

地下1階へ行くと、キャナルシティ劇場入口の横にある小さな階段と連絡しています。

店舗方面へ行くと、スターコートに出れます。

キャナルシティ博多 地下駐車場 キャナルシティ劇場・MUJI・OPA・ノースビル方面入口 地下1階エレベーターホール
キャナルシティ博多 地下駐車場 キャナルシティ劇場・MUJI・OPA・ノースビル方面入口 地下1階エレベーターホール入口
キャナルシティ博多 スターコート

グランドハイアット福岡入口

地下駐車場の真ん中辺りに、グランドハイアット福岡の入口2ヶ所あります。

キャナルシティ博多 地下駐車場 グランドハイアット入口1
キャナルシティ博多 地下駐車場 グランドハイアット入口2

ワシントンホテル・ビジネスセンタービル・イーストビル・OPA方面入口

地下駐車場の東側に、ワシントンホテル・ビジネスセンタービル・イーストビル・OPA方面入口があります。ここの入口は、エレベーターが無くて階段だけになっています。

ちなみに、他の入口と同じように、事前精算機トイレはあります。

この入口は階段だけなので、車椅子などの利用している方は、駐車場南側にあるサウスビル・OPA方面のエレベーターを利用してください。

キャナルシティ博多 地下駐車場 ワシントンホテル・ビジネスセンタービル・イーストビル・OPA方面入口
キャナルシティ博多 地下駐車場 ワシントンホテル・ビジネスセンタービル・イーストビル・OPA方面入口 事前精算機

階段を上がると地下1階に行けます。地下1階からはエスカレーターがあります。

キャナルシティ博多 地下駐車場 ワシントンホテル・ビジネスセンタービル・イーストビル・OPA方面入口 階段
キャナルシティ博多 地下駐車場 ワシントンホテル・ビジネスセンタービル・イーストビル・OPA方面入口 階段

ビジネスセンタービルセンターウォークの間に出てきますが、駐車場への階段の案内は少し分かりにくい感じです。

キャナルシティ博多 地下駐車場 ビジネスセンタービル 地下1階
キャナルシティ博多 地下駐車場 ビジネスセンタービル 地下1階 モニター

ビジネスセンタービル(ショールーム)入口

地下駐車場博多駅方面入口から入ると行ける、ビジネスセンタービル(ショールーム)の入口です。

他の駐車エリアからは、行きにくいので、利用する方は少しと思いますが、エレベーター事前精算機などがあり、他の入口と同じようになっています。

キャナルシティ博多 地下駐車場 ビジネスセンタービル(ショールーム)入口

サウスビル・OPA方面入口

地下駐車場の南側にあるサウスビル・OPA方面入口は、地上駐車場にあったエレベーターを地下2階へ下りてきた場所で、地上8階まで行けます。

ラーメンスタジアムは5階ユナイテッドシネマは4階へ行くと連絡しています。

キャナルシティ博多 地下駐車場 サウスビル・OPA方面入口
キャナルシティ博多 地下駐車場 サウスビル・OPA方面入口 エレベーターホール
キャナルシティ博多 地下駐車場 サウスビル・OPA方面入口 エレベーターホール 事前精算機

ユナイテッドシネマ・タイトー・ラーメンスタジアム・OPA方面入口

ユナイテッドシネマ・タイトー・ラーメンスタジアム・OPA方面入口も、地上駐車場にあったエスカレーターとつながっていて、地上8階まで行けます

エレベーターで待ちが長いときは、エスカレーターで上がると早い場合があります。センターウォークやOPAに行くには、エスカレーターが早いです。

キャナルシティ博多 地下駐車場 ユナイテッドシネマ・タイトー・ラーメンスタジアム・OPA方面入口
キャナルシティ博多 地下駐車場 ユナイテッドシネマ・タイトー・ラーメンスタジアム・OPA方面入口 エスカレーター
キャナルシティ博多 地下駐車場 ユナイテッドシネマ・タイトー・ラーメンスタジアム・OPA方面入口 駐車料金 事前精算機

動画で駐車場への行き方などを紹介

動画で、キャナルシティ博多の各駐車場の入口から入って出る映像や、駐車場からキャナルシティ博多店内へ入れる場所や、どこにでれるかを紹介しています。

まとめ

キャナルシティ博多の駐車場は、地上と地下に2ヶ所の駐車場がありますが、特に地下駐車場は入口と出口が複数あるので難しい感じがします。

しかし、目的地が決まっていて事前にフロアマップを見れば、どこに駐車場すれば近いか判断しやすいので、動画やこの記事を参考にしてください。

それと、キャナルシティ博多の駐車場には、下記のようなスピードバンプが設置してあります。スピードを出して走行すると危険なので注意してください。

キャナルシティ博多 地下駐車場 バンプ