福岡天神の駐車場のマップと行き方、営業時間と料金などを写真と動画で紹介

福岡天神の駐車場のマップと行き方、営業時間と料金などを写真と動画で紹介 交通

福岡の中心街の天神や周辺にある駐車場を紹介します。

動画では、行き方や帰りやすいルート、駐車場内から外で出るルートなども紹介しています。

スポンサーリンク

福岡天神の駐車場マップ

マップに紹介している駐車場の場所をマークしています。

天神周辺の駐車料金の安い駐車場一覧

平日の天神周辺にある駐車料金の安い順番で駐車場を紹介します。

駐車場駐車料金料金単位最大料金
BiVi(ビビ)福岡200円60分平日12時間毎1,000円
土日祝12時間毎1,200円
南天神パーキング200円60分平日8時〜20時1,200円
土日祝8時〜20時1,500円
安国駐車場200円60分7時〜19時1,200円
パーキング303100円20分22時〜8時、1,000円
綾杉立体駐車場100円15分最大2,400円
天神中央公園駐車場200円30分17時〜7時 1,000円
アクロス福岡400円60分
エルガーラ駐車場460円60分
福岡中央自動車駐車場250円30分
ソラリアターミナル駐車場270円30分21時から8時まで、1000円
天神地下街南駐車場270円30分16時から9時まで、1000円
天神地下街北駐車場270円30分16時から9時まで、1000円
イオン・ミーナ天神300円20分24時間1,800円

福岡天神周辺の駐車場

ソラリアターミナル駐車場

ソラリアターミナル駐車場は、天神地区最大の駐車場で460台収容できます。駐車エリアは、4階から8階(屋上)まであり、自動二輪車も駐車できるようになっています。

また、福岡三越、ソラリアプラザ、ソラリアステージに直結している駐車場です。

営業時間6時〜24時
所在地福岡県福岡市中央区渡辺通4丁目1-1
4F〜8F 屋上(福岡三越、ソラリアプラザ、ソラリアステージ直結)
駐車料金自動車
30分270円(21時〜8時まで最大1,000円)

自動二輪
24時間500円
駐車台数460台

こちらで、写真や動画で詳しくソラリアターミナル駐車場を紹介しています。

天神地下街南駐車場

天神地下街の下にある地下駐車場です。地下鉄空港線 福岡駅で駐車場は、北と南に分かれていて、南駐車場の方が広くなっています。

駐車場から、渡辺通りや天神地下街に出ることができます。

営業時間6時30分〜24時
所在地福岡県福岡市中央区天神2丁目1
駐車料金30分270円(16時〜9時まで最大1,000円)
車両制限高さ 2.0m
幅  2.0m
奥行 5.5m
駐車台数283台

こちらで、写真や動画で詳しく天神地下街南駐車場を紹介しています。

天神地下街北駐車場

天神地下街北駐車場は、天神地下街南駐車場と地下鉄空港線 福岡駅で、北と南に分かれている駐車場です。

動画では、天神地下街南駐車場の入口から、天神地下街北駐車場へ入庫するルートを紹介しています。

営業時間6時30分〜24時(24時〜6時までは入出庫できません)
所在地福岡県福岡市中央区天神1丁目13-19
駐車料金30分270円(16時〜9時まで最大1,000円)
車両制限高さ 2.0m
幅  2.0m
奥行 5.5m
駐車台数124台

エルガーラ駐車場(大丸)

エルガーラ駐車場は、大丸東館の地下にある駐車場で、大丸と直結しています。それと、駐車場の北側エレベーターは、エルガーラホール1階のエレベーターホールと連絡しています。

営業時間7時〜24時
所在地福岡県福岡市中央区天神1丁目3
駐車料金最初の60分460円
以降、30分230円
車両制限高さ 2.0m
幅  1.9m
奥行 5.5m
駐車台数240台

アクロス福岡の地下駐車場

山をイメージした特徴がある建物で、福岡シンフォニーホールなどがあります。

駐車場は、スロープ下りて地下3階にあります。事前精算機がないので出庫で渋滞になるときがありますが、全体的に駐車スペースが大きいので、ゆっくりとしています。

営業時間7時〜23時30分
所在地福岡県福岡市中央区天神1丁目1-1
駐車料金最初の60分400円
以降、30分200円
※22:30以降翌日7:00までは、1,050円の1泊料金が加算されます。
車両制限高さ 2.1m
駐車台数116台

イオン・ミーナ天神の地下駐車場

イオンショッパーズ福岡店の裏に地下駐車場への入口があります。地下に下りると、イオンショッパーズ福岡から、ミーナ天神の地下へ連絡しています。

ただし、全体的に駐車スペースの幅が狭く、特にミーナ天神エリアは長さも短いので、大きなクルマは、イオンショッパーズ福岡側をおすすめします。

営業時間7時〜22時30分
最大24時間1,800円
所在地福岡県福岡市中央区天神4丁目4
駐車料金20分300円
車両制限高さ 1.9m
幅  1.9m
奥行 5.0m
駐車台数138台

パーキング303

おそらく天神地区で駐車料金割引の提携数が一番多い駐車場です。

立体駐車場の手前にある駐車スペースも利用できて、トイレを完備して利用しやすい駐車場です。

営業時間8時〜22時
所在地福岡県福岡市中央区渡辺通4丁目6-2
駐車料金20分100円
1泊:22時〜8時、1,000円
車両制限高さ 2.2m
幅  1.85m
奥行 5.0m
駐車台数303台

天神中央公園駐車場

天神中央公園の地下にある駐車場です。駐車場の奥からアクロス福岡や、天神地下街などに連絡している地下道あるので天気の悪い日など、外に出ずにアクセスできるのが便利な駐車場です。

営業時間24時間営業
所在地福岡県福岡市中央区天神1丁目318
駐車料金30分200円
17時〜7時 1,000円
車両制限高さ 2.0m
幅  1.7m
奥行 4.7m
駐車台数247台

福岡中央自動車駐車場(警固公園)

警固公園の地下にある駐車場です。2026年3月末に廃止され、福岡市が福岡アジア美術館の新たな展示スペースとして検討されているようです。

営業時間24時間営業(23時〜6時は出入庫できません)
所在地福岡県福岡市中央区天神2丁目2
駐車料金30分250円
車両制限高さ 2.1m
幅  2.5m
奥行 6.5m
駐車台数244台

綾杉立体駐車場

福岡市赤煉瓦文化館(旧日本生命九州支店)の隣にある綾杉立体駐車場は、駐車料金が短い時間で区切られて安い駐車場です。上がったり下りたりするスロープが少し狭いので、注意して行ってください。

営業時間7時〜23時
所在地福岡県福岡市中央区天神1丁目15-22
駐車料金7時〜20時まで、15分100円
20時〜23時まで、30分100円
最大2,400円
1泊800円
車両制限高さ 2.1m
幅  1.8m
奥行 5.0m
駐車台数198台

BiVi(ビビ)福岡駐車場

BiVi(ビビ)福岡の駐車場は、入庫のときから駐車券が発行されません。精算時に車のナンバーを入力して、車を選んで精算するシステムになっています。

営業時間24時間営業
所在地福岡県福岡市中央区渡辺通4丁目1-1
駐車料金60分200円
平日、最大12時間ごと1,000円
土日祝、最大12時間ごと1,200円
車両制限高さ 2.1m
駐車台数337台

南天神パーキング

南天神パーキングは、渡辺通りから少し入った場所にある駐車場です。少し入り込んでいますが、出庫は、渡辺通りの下り方面に出れるので出やすい駐車場です。

営業時間24時間営業
所在地福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目14-16
駐車料金60分200円

平日、8時〜20時まで1,200円
土日祝、8時〜20時まで1,500円
20時〜8時まで、最大300円
24時間1,800円
車両制限高さ 2.1m
幅  2.0m
奥行 5.0m
駐車台数230台

安国駐車場

天神の北側にあり、イオンショッパーズ福岡の向かいにある道を入ると行ける駐車場です。

博多らーめんShinShin 天神本店や、親不孝通りの近くにあり、自動二輪や月極もできる駐車場です。

営業時間7時〜23時
所在地福岡県福岡市中央区天神3丁目13-5
駐車料金60分200円
7時〜19時まで最大1,200円
19時〜7時まで最大400円
車両制限高さ 2.1m
幅  1.8m
奥行 5.0m
駐車台数440台